第52回日独スポーツ少年団同時交流<受入>事業 開催

 日本とドイツのスポーツ少年団が互いの国を訪問する「日独スポーツ少年団同時交流事業」でドイツ団9名が中濃地区を訪問しました。中濃地区スポーツ少年団連絡協議会が、訪問したドイツ団を迎え、8/8~8/12の4泊5日の期間中に中濃3市を案内しました。

 関市では、8/8にフェザーミュージアムと三秀刃物ミュージアムを訪れ、「刃物の街・関市」について研修をしました。また、8/9には、中部学院大学を訪れ、学生たちと「健康」をテーマにディスカッションを行いました。簡単なゲームも交えながら交流を行い、終了時にはすっかり打ち解けた様子で、仲良くなっていました。8/12には、関市なぎなた協会・なぎなたスポーツ少年団の協力で、武道体験を行いました。初めて見るなぎなたに戸惑いながらも、楽しんでいました。ドイツ団は、関市内の6家庭でホームスティをし、各家庭でも交流を深めました。

 

令和7年度スポーツ指導者資質向上研修会

 中濃地区スポーツ少年団連絡協議会の事業であるスポーツ指導者資質向上研修が、5月24日(土)に郡上市真ん中センター及び美並総合体育館で行われました。参加者16名とやや少ない人数での開催でしたが、岐阜県スポーツ協会の奥田智大氏を講師に招き、「子どものスポーツ指導でアクティブチャイルドプログラムを活用するためには?」というテーマで講義と実技をしていただきました。子どもたちの指導をしている方の目線に立った分かりやすい内容で、実技も指導にすぐ生かせそうなものをいくつも紹介していただきました。受講した方たちも熱心に受講され、意欲的な研修会となりました。

 

第47回スポーツ少年団軟式野球交流大会中濃地区大会が開催されました

 4月26日に関市河上薬品球場にて、第47回スポーツ少年団軟式野球交流大会中濃地区大会が行われました。関市、美濃市、郡上市から選ばれた1チームずつが対戦し、県大会への切符を争いました。関市からは、富岡野球スポーツ少年団が出場し、見事優勝を飾りました。5/17に土岐市で行われる県大会での活躍を期待しています。

 

令和6年度本部長表彰式&令和7年度総会を開催しました

4/18に令和6年度関市スポーツ少年団本部長表彰式を開催しました。

功労賞1名、優秀指導者賞8名、合計9名の方が令和6年度の本部長表彰を受賞されました。

受賞おめでとうございました。これからも、子どもたちの健全育成にご尽力いただきますようお願いいたします。

 

表彰式に引き続き、総会を開催しました。

30団の出席があり、令和6年度の事業報告、会計報告、令和7年度の事業計画、予算案について討議を行い、無事了承されました。